• 読者登録
  • 雑誌
  • IAGとは
  • お問い合わせ
  • 広告
2025 5月 12 月曜日
  • 中文
  • English
IAG Japan
  • ニュース
  • 特集
  • 話題の人物
  • コラムニスト
  • 技術
  • iGaming
  • イベント
  • 日本
  • マカオ
  • 地域
  • パワー50
  • 中文
  • English
No Result
View All Result
IAG Japan
  • ニュース
  • 特集
  • 話題の人物
  • コラムニスト
  • 技術
  • iGaming
  • イベント
  • 日本
  • マカオ
  • 地域
  • パワー50
  • 中文
  • English
No Result
View All Result
IAG Japan
No Result
View All Result

日本が築けば、 彼らは来るのか?

ブレンダン・D・ブスマン 文責 ブレンダン・D・ブスマン
2020年 5月 19 火曜日 15:03
日本が築けば、  彼らは来るのか?
53
SHARES
1.3k
VIEWS
Print Friendly, PDF & Email

新型コロナ禍の後、世界のIR事業者たちの心を確実に繋ぎとめておくために、日本が行うべき日程調整の可能性について、グローバル・マーケット・アドバイザーズのブレンダン・D・バスマンが考察する。

新型コロナウイルス感染症の大流行によって世界は急速に変化、そして進化を続けている。 新型コロナがゲーミング業界に目に見える形で打撃を与え始めたのは、マカオのカジノが営業を停止した2月に遡る。その影響は、まさにこの感染症がそうであるように、今や業界全体に広がり、カンボジアからアメリカまで、そしてフィリピンからヨーロッパまで、オンラインカジノもランドベースカジノも、ゲーミングのほぼ全ての領域を覆いつくしている。業界が、いつ、どのように再開できるかという課題に直面し続ける一方で、事業者たちは、まだ存在するかもしれない将来の開発の可能性も見ており、何よりもまずその目は日本に向けられている。

日本は、新型コロナウイルスが全国に広がる中、ここ数カ月間独自の課題に直面してきた。議論を呼んだ横浜港に停泊していたダイアモンド・プリンセス号、2021年に延期されたオリンピック、そして最近安倍首相が特定の都道府県に発出した緊急事態宣言など、ここ数カ月メディアの見出しを独占してきた様々な問題にも関わらず、日本は統合型リゾートの手続きをどう前に進めるかを問い続けている。

安倍首相は4月に緊急事態宣言を発令したが、今のところ政府のIR日程に変更はない

この記事の執筆時点で、日本政府はその計画を予定通り進め続けており、申請受付は2021年1月-7月に行われることになっている。業界が史上最大の問題に直面する中でさえも、都道府県はこの日本政府の期限に間に合わせようと前進を続けており、各地が手続きの詳細を発表している。

その手続きが徐々に明らかになるにつれて、答えが出るであろう重要な疑問の一つが、彼らが世界中で自社施設を開け続けるために資金を消費しているという事実を考えると事業者たちがどれくらい新市場に関心があるのかというものだ。現在の状況が、彼らの全体的な流動性とバランスシートに打撃を与えており、入札の可能性がある候補者それぞれのプロジェクトへのコミット力に影響を及ぼしている。日本政府への申請提出を計画している全ての都道府県は、これらの組織の財政面での適正、そして100億米ドル以上の投資になる可能性もある計画への長期的な資金捻出能力を調査することになる。

このようなこれまでに経験したことがないような不確実な時代に、一つ確実なことというのは、事業者がその事業を運転可能な状態に維持するため借り入れをし続けるということだ。コンセッシ ョン保有全社が日本への関心を示しているマカオのような一部の市場では、「人材指数」が他の市場ほど変動的でないために、運転へのコントロール度合いが低い。つまりは、アメリカなどの他市場の企業の一部が従業員を一時解雇している一方で、この大規模休業中に従業員への給与支払いを強い決意でもって続けている企業もある。

これら事業者は、市場の需要に応えるために慎重な方法で事業を再生・復活させようとする中での課題にも直面する。日本が自国市場に欲しいと思う事業者のタイプを選ぶ助けとなるインサイトをさらに与えてくれるのは、この間に行うバランスシートと事業運営の評価しかない。

日本は今なお次世代統合型リゾートの巨大なチャンスではあるが、日本がそれを築いたとして、事業者はやって来るのか?日本が市場の全潜在能力を発揮させることができるかどうかを決定づけ得る因子がいくつかあり、それらによって発行される3つのライセンスの1つに十分な数の入札業者が何十億ドルもの投資を意欲的に行うことになるだろう。

この嵐に耐えるために大手事業者の多くがバランスシートを調整し続ける一方で、長く続くこの状況によって、その同じ事業者たちが以前に持っていた関心が、彼らが今ある資産を持続可能にしようと苦戦する中で試される可能性がある。これは、日本でのライセンス獲得競争の放棄につながるかもしれない。中には20年間も活動を続けてきた企業もある。

横浜は最近、新型コロナ対策に集中するために事業者公募手続きを2カ月延期した

このパンデミックの打撃を受けた他の大国同様、日本は雇用創出を促進させる経済開発計画への大規模投資を模索するだろう。そして統合型リゾートは、観光商品を多様化すると同時に、そのギャップを埋める助けとなる。しかしながら、日本はこれら大規模開発の理想的なパートナーとなる企業に気を配る必要がある。日本政府がスケジュールを6カ月から1年遅らせることは悪いことではない。これらの主要な事業者がほんの数カ月前に保持していた足場を取り戻すことを可能にする。

基本方針と統合型リゾートの枠組みを仕上げることが最優先であるべきだ。オリンピックでしたように、スケジュールを先送りにすることによって、日本のIRにとっては、長期的な実現の可能性を高めることになる。ゲーミング業界ではめったにやって来ない機会だ。きちんと適切に築いた方がいい。そうすれば適切な事業者がその市場にやってきて、IRにおける次のスタンダードを打ち立てるという日本のゴールを達成してくれるだろう。

関連記事

政府が大阪IRを認定 1000点満点中、657.9点の評価 長崎は審査継続

政府が大阪IRを認定 1000点満点中、657.9点の評価 長崎は審査継続

2023年 4月 17 月曜日 09:36
大阪ダブル選、維新が制す 知事に吉村氏再選、市長には横山氏

大阪ダブル選、維新が制す 知事に吉村氏再選、市長には横山氏

2023年 4月 11 火曜日 13:42
日本MGMリゾーツ実施「次世代リーダー育成プログラム」 大学生ら50名が参加へ 英語でビジネススキル学ぶ

日本MGMリゾーツ実施「次世代リーダー育成プログラム」 大学生ら50名が参加へ 英語でビジネススキル学ぶ

2023年 2月 7 火曜日 10:42
大阪IR用地鑑定額、4社中3社が一致 松井市長「誘導はない」

大阪IR用地鑑定額、4社中3社が一致 松井市長「誘導はない」

2022年 12月 19 月曜日 14:13
Load More
Tags: Current issue japan
Share21Share4
ブレンダン・D・ブスマン

ブレンダン・D・ブスマン

ブレンダン・D・ブスマン氏は、グローバル・マーケット・アドバイザーズ(GMA)政府渉外担当部長兼パートナ ー。 GMAはゲーミング、エンターテインメント、スポーツそしてホスピタリティ業界向けコンサルティングサービスのトッププロバイダー。

現行版

社説未来に投資

社説未来に投資

文責 ベン・ブラシュク
2022年 1月 13 木曜日 14:03

最近、アジア太平洋地域にあるごく一握りのカジノおよび統合型リゾート企業の株を購入し始めた。

日本IR業界絶好のチャンスが無駄に

日本IR業界絶好のチャンスが無駄に

文責 アンドリュー・W・スコット
2022年 1月 13 木曜日 13:53

世界の統合型リゾート(IR)業界の主要プレイヤーたちが一斉に日本に背を向けた。そしてそれにはもっとも...

創造の時代

創造の時代

文責 ベン・ブラシュク
2022年 1月 13 木曜日 13:23

セガサミークリエイションの会長兼CEO、スコット・ウィンゼラー氏が、2021年に業界が直面した課題と...

輝く光

輝く光

文責 ベン・ブラシュク
2022年 1月 13 木曜日 13:01

第1回IRアカデミーアジア賞では、3人の業界を代表する人物、 そして3人の期待の新星が、その業界への...

Related Posts

政府が大阪IRを認定 1000点満点中、657.9点の評価 長崎は審査継続

政府が大阪IRを認定 1000点満点中、657.9点の評価 長崎は審査継続

文責 上村慎太郎
2023年 4月 17 月曜日 09:36

IR(カジノを含む統合型リゾート施設)について、政府は14日、大阪府・市のIR整...

大阪ダブル選、維新が制す 知事に吉村氏再選、市長には横山氏

大阪ダブル選、維新が制す 知事に吉村氏再選、市長には横山氏

文責 上村慎太郎
2023年 4月 11 火曜日 13:42

大阪府知事・大阪市長の「大阪ダブル選」は9日、投開票され、知事選は大阪維新の会公...

日本MGMリゾーツ実施「次世代リーダー育成プログラム」 大学生ら50名が参加へ 英語でビジネススキル学ぶ

日本MGMリゾーツ実施「次世代リーダー育成プログラム」 大学生ら50名が参加へ 英語でビジネススキル学ぶ

文責 上村慎太郎
2023年 2月 7 火曜日 10:42

日本MGMリゾーツが実施する「次世代リーダー育成プログラム」が、2月7日(火)か...

大阪IR用地鑑定額、4社中3社が一致 松井市長「誘導はない」

大阪IR用地鑑定額、4社中3社が一致 松井市長「誘導はない」

文責 上村慎太郎
2022年 12月 19 月曜日 14:13

IR(カジノを含む統合型リゾート施設)の大阪誘致計画を巡り、用地の賃料が不動産鑑...

About Alexa
IAG Japan

© 2024 IAG

  • 読者登録
  • ニュース
  • 特集
  • 話題の人物
  • コラムニスト
  • 技術
  • iGAMING
  • イベント
  • 日本
  • マカオ
  • 地域
  • パワー50
  • 中文
  • English

No Result
View All Result
  • 中文
  • English
  • 読者登録
  • ニュース
  • 特集
  • 話題の人物
  • 技術
  • コラムニスト
  • iGaming
  • イベント
  • 日本
  • マカオ
  • 地域
  • パワー50
  • 雑誌
  • 広告
  • お問い合わせ
  • IAGとは

© 2024 IAG