• 読者登録
  • 雑誌
  • IAGとは
  • お問い合わせ
  • 広告
2025 5月 10 土曜日
  • 中文
  • English
IAG Japan
  • ニュース
  • 特集
  • 話題の人物
  • コラムニスト
  • 技術
  • iGaming
  • イベント
  • 日本
  • マカオ
  • 地域
  • パワー50
  • 中文
  • English
No Result
View All Result
IAG Japan
  • ニュース
  • 特集
  • 話題の人物
  • コラムニスト
  • 技術
  • iGaming
  • イベント
  • 日本
  • マカオ
  • 地域
  • パワー50
  • 中文
  • English
No Result
View All Result
IAG Japan
No Result
View All Result

オカダ・マニラの6.2億ドル損害賠償請求をめぐり岡田和生氏の資産凍結を求めるユニバーサルの請求を香港の裁判所が棄却

アンドリュー・W・スコット、ベン・ブラシュク 文責 アンドリュー・W・スコット、ベン・ブラシュク
2020年 7月 28 火曜日 10:03
オカダ・マニラの6.2億ドル損害賠償請求をめぐり岡田和生氏の資産凍結を求めるユニバーサルの請求を香港の裁判所が棄却
67
SHARES
1.7k
VIEWS
Print Friendly, PDF & Email

 「カジノ王」岡田和生氏が、元会長を務めていた株式会社ユニバーサルエンターテインメントに極めて重要な勝利を収めた。ユニバーサルは、岡田氏による香港の資産処分の阻止を求めていたものの、香港特別行政区高等法院がその申し立てを棄却した。

 岡田氏の資産凍結を求めるこの申し立ては、聴聞に関係しており、そこでユニバーサルは、フィリピンの統合型リゾート、オカダ・マニラの開発費用の予算超過につながったとする管理不行き届きを主張して、6億2,000万米ドル(約653億7,160万円)の損害賠償を請求している。

 裁判所に提供された情報によると、オカダ・マニラのプロジェクトには24億3,000万米ドルという承認済の開発予算があったものの、2009年9月までに発生した費用は30億5,000万米ドルにのぼり、6億2,000万米ドルも予算を超過していた。

 ユニバーサルは、岡田氏が、2017年6月に取締役の座を失うまでに、「リスク最小化、資金流用防止、そして予算超過防止のために実施されていた全ての管理対策を台無しにした」と訴えている。

 同社はまた、岡田氏失脚時点での予算超過分1億1,260万米ドルという「予備の金額」も提案した。

 新型コロナウイルスの影響による香港の法律問題への総休廷期間(General Adjournment Period)によって、実際の訴訟が保留となる中、ユニバーサルは、同社が勝訴した場合に理論上損害賠償に使用される可能性がある資産を岡田氏が売却することを阻止するよう求めている。それらの資産には、香港で法人化されているオカダホールディングスやオカダファインアートの岡田氏の持株が含まれている。

 しかし、2020年7月17日付の長文の判決の中で、ラッセル・コールマン裁判官は、損害賠償請求額が非現実的であったことで、ユニバーサルは凍結命令を引き出すのに“必要な有理性のある請求の十分な判断基準”を証明することができず、凍結命令を手に入れることができなかったと述べた。

 特にコールマン裁判官は、「通常支払われた金は見返りにいくらかの価値を受け取る」ために、損失が、承認済予算を超えて支払われた追加の開発費用と一致するという主張の「明らかな難しさ」を指摘した。

 同裁判官は、「聴聞での証拠提出まで、原告側は損害賠償請求が、現実的に単なる予算超過額ではないということを裏付けなかったようだ。6億2,000万米ドルが正しい答えである可能性が低いこと、そして別の日を参考に提案された代わりの額(1億1,260万米ドル)の証明に同じく本質的な難しさがあることが認められれば、残念ながらいかなる特定の金額にも有理性があることを示す証拠が実際にあるとは思えない。今ある証拠でベストを尽くしたとしても、何らかの損害賠償額に落ち着くということであれば、事実上、自由裁量の額を選んだも同然である」と述べた。

 今回の判決にはユニバーサルに対する岡田氏側の訴訟費用の支払い命令が含まれている。

 この問題を良く知る人からの情報によると、それらの費用は各自25万米ドル程度と予想されている。

関連記事

政府が大阪IRを認定 1000点満点中、657.9点の評価 長崎は審査継続

政府が大阪IRを認定 1000点満点中、657.9点の評価 長崎は審査継続

2023年 4月 17 月曜日 09:36
大阪ダブル選、維新が制す 知事に吉村氏再選、市長には横山氏

大阪ダブル選、維新が制す 知事に吉村氏再選、市長には横山氏

2023年 4月 11 火曜日 13:42
日本MGMリゾーツ実施「次世代リーダー育成プログラム」 大学生ら50名が参加へ 英語でビジネススキル学ぶ

日本MGMリゾーツ実施「次世代リーダー育成プログラム」 大学生ら50名が参加へ 英語でビジネススキル学ぶ

2023年 2月 7 火曜日 10:42
大阪IR用地鑑定額、4社中3社が一致 松井市長「誘導はない」

大阪IR用地鑑定額、4社中3社が一致 松井市長「誘導はない」

2022年 12月 19 月曜日 14:13
Load More
Tags: オカダ・マニラ岡田和生株式会社ユニバーサルエンターテインメント
Share27Share5
アンドリュー・W・スコット、ベン・ブラシュク

アンドリュー・W・スコット、ベン・ブラシュク

ベン・ブラシュクは以前オーストラリアのシドニーでスポーツジャーナリストをしており、2016年初頭からはInside Asian Gamingで編集長を務めている。IAGの全ての記事への重要な貢献者であるだけでなく、2017年4月のIAG Breakfast Briefingの展開・立ち上げ、そして監督においてリーダー的役割を務めた。

オーストラリア生まれのアンドリューは、ゲーミング業界の専門家でありメディアパブリッシャー、コメンテーターそしてジャーナリストという顔を持つ。2005年に香港、その後マカオへと移り住み、O MEDIAというマカオ最大のメディア会社の1つとその親会社であるInside Asian Gamingを立ち上げた。

現行版

社説未来に投資

社説未来に投資

文責 ベン・ブラシュク
2022年 1月 13 木曜日 14:03

最近、アジア太平洋地域にあるごく一握りのカジノおよび統合型リゾート企業の株を購入し始めた。

日本IR業界絶好のチャンスが無駄に

日本IR業界絶好のチャンスが無駄に

文責 アンドリュー・W・スコット
2022年 1月 13 木曜日 13:53

世界の統合型リゾート(IR)業界の主要プレイヤーたちが一斉に日本に背を向けた。そしてそれにはもっとも...

創造の時代

創造の時代

文責 ベン・ブラシュク
2022年 1月 13 木曜日 13:23

セガサミークリエイションの会長兼CEO、スコット・ウィンゼラー氏が、2021年に業界が直面した課題と...

輝く光

輝く光

文責 ベン・ブラシュク
2022年 1月 13 木曜日 13:01

第1回IRアカデミーアジア賞では、3人の業界を代表する人物、 そして3人の期待の新星が、その業界への...

Related Posts

政府が大阪IRを認定 1000点満点中、657.9点の評価 長崎は審査継続

政府が大阪IRを認定 1000点満点中、657.9点の評価 長崎は審査継続

文責 上村慎太郎
2023年 4月 17 月曜日 09:36

IR(カジノを含む統合型リゾート施設)について、政府は14日、大阪府・市のIR整...

大阪ダブル選、維新が制す 知事に吉村氏再選、市長には横山氏

大阪ダブル選、維新が制す 知事に吉村氏再選、市長には横山氏

文責 上村慎太郎
2023年 4月 11 火曜日 13:42

大阪府知事・大阪市長の「大阪ダブル選」は9日、投開票され、知事選は大阪維新の会公...

日本MGMリゾーツ実施「次世代リーダー育成プログラム」 大学生ら50名が参加へ 英語でビジネススキル学ぶ

日本MGMリゾーツ実施「次世代リーダー育成プログラム」 大学生ら50名が参加へ 英語でビジネススキル学ぶ

文責 上村慎太郎
2023年 2月 7 火曜日 10:42

日本MGMリゾーツが実施する「次世代リーダー育成プログラム」が、2月7日(火)か...

大阪IR用地鑑定額、4社中3社が一致 松井市長「誘導はない」

大阪IR用地鑑定額、4社中3社が一致 松井市長「誘導はない」

文責 上村慎太郎
2022年 12月 19 月曜日 14:13

IR(カジノを含む統合型リゾート施設)の大阪誘致計画を巡り、用地の賃料が不動産鑑...

About Alexa
IAG Japan

© 2024 IAG

  • 読者登録
  • ニュース
  • 特集
  • 話題の人物
  • コラムニスト
  • 技術
  • iGAMING
  • イベント
  • 日本
  • マカオ
  • 地域
  • パワー50
  • 中文
  • English

No Result
View All Result
  • 中文
  • English
  • 読者登録
  • ニュース
  • 特集
  • 話題の人物
  • 技術
  • コラムニスト
  • iGaming
  • イベント
  • 日本
  • マカオ
  • 地域
  • パワー50
  • 雑誌
  • 広告
  • お問い合わせ
  • IAGとは

© 2024 IAG