• 読者登録
  • 雑誌
  • IAGとは
  • お問い合わせ
  • 広告
2025 7月 17 木曜日
  • 中文
  • English
IAG Japan
  • ニュース
  • 特集
  • 話題の人物
  • コラムニスト
  • 技術
  • iGaming
  • イベント
  • 日本
  • マカオ
  • 地域
  • パワー50
  • 中文
  • English
No Result
View All Result
IAG Japan
  • ニュース
  • 特集
  • 話題の人物
  • コラムニスト
  • 技術
  • iGaming
  • イベント
  • 日本
  • マカオ
  • 地域
  • パワー50
  • 中文
  • English
No Result
View All Result
IAG Japan
No Result
View All Result

マカオよりもシンガポールのカジノで社会的距離がより大きな長期的影響を持つ ラスベガス・サンズ

ベン・ブラシュク 文責 ベン・ブラシュク
2020年 4月 24 金曜日 09:09
マカオよりもシンガポールのカジノで社会的距離がより大きな長期的影響を持つ ラスベガス・サンズ
71
SHARES
1.2k
VIEWS
Print Friendly, PDF & Email

 ラスベガス・サンズ(LVS)のロブ・ゴールドスタイン社長兼COOは、今年ビジネスが通常の状態に戻り始めると、同社のシンガポールのリゾート、マリーナベイ・サンズ(MBS)でのカジノ営業は、マカオでの営業よりも社会的距離措置による影響を受ける可能性がはるかに高いと警告している。

 LVSは今週、新型コロナウイルス感染症の世界的流行によるカジノ閉鎖と渡航制限の結果として、2020年1-3月期の純収益が51.1%減少したことを報告しており、その中にはマカオでの65.1%の減少が含まれている。

 マカオ時間木曜に行われた20年第1四半期業績発表の中で、大きな利益を生み出すアジア事業がいつどのように回復していく可能性があるかを聞かれたゴールドスタイン氏は、6月までに客が戻ってくることへの自信を覗かせたものの、シンガポールではスペースの制限によって、問題がより大きくなる可能性があると指摘した。MBSにはテーブル約570台、スロットマシン2,400台が設置されているのに対して、マカオのサンズ・チャイナにはテーブル1,670台、スロットマシン5,900台が設置されている。

 ゴールドスタイン氏は、「シンガポールでは、(営業停止前)社会的距離が影響を及ぼした。というのも営業規模という点で限られているからだ。将来的にシンガポールで影響が出ると考えている。

 問題はその社会的距離措置がどれくらいの期間実行されたままになるのかということだが、それについてはわからない。しかし、影響は出る。シンガポールに関してはマイナスの影響が。

 マカオでは、営業規模と広さによってかなり異なる状況にある。かなりの広さがあり、はるかに多くのスロットマシンとテーブルが置かれている。だからシンガポールよりもマカオでのビジネスの方が社会的距離にはるかに上手く対処できる。

 マカオでは、一旦営業を再開して、14日間の隔離措置が終了し、IVS(個人訪問ビザスキーム)が復活すれば、かなり上手くやることができ、社会的距離は最小限の影響しか持たないだろう。シンガポールは、逆に社会的距離の影響を受けることになるだろう」と述べた。

 ゴールドスタイン氏はまた、マカオの賀一誠行政長官が今週、政府が中国政府およびお隣の広東省と、今後数週間中の入境制限緩和の可能性を協議していると正式に認めたことで、同社のアジア事業は、ラスベガスよりも年後半の急速な回復に向けてはるかにいい状態にあるようだと述べた。

 「恐らく5月、または6月には何らかの営業再開はあると考えている。スイッチを入れるだけというわけにはいかないが。

 段階的なプロセスになるだろう。有難いことの1つが、当社の収入の大半が、ご存じの通りこの状況を通り抜けてきたアジアから発生しているという点だ。

 彼らは今回の問題により精通しており、ギャンブルへの復帰、来場者数の回復は、夏を通じて段階的にではあるが予想以上に早くやってくると考えている。

 今年の夏にはさらに良い状態に、秋にははるかに良い状態に戻っているということにかなりの確信を持っており、いつになるのかと尋ねている顧客からものすごい繰延需要の兆候を感じており、かなり頻繁に彼らと話をしている。

 だから、まずはマカオの復活についてかなりいい感触を持っている。アメリカをはるかに上回るレベルの回復になるだろう」

関連記事

政府が大阪IRを認定 1000点満点中、657.9点の評価 長崎は審査継続

政府が大阪IRを認定 1000点満点中、657.9点の評価 長崎は審査継続

2023年 4月 17 月曜日 09:36
大阪ダブル選、維新が制す 知事に吉村氏再選、市長には横山氏

大阪ダブル選、維新が制す 知事に吉村氏再選、市長には横山氏

2023年 4月 11 火曜日 13:42
日本MGMリゾーツ実施「次世代リーダー育成プログラム」 大学生ら50名が参加へ 英語でビジネススキル学ぶ

日本MGMリゾーツ実施「次世代リーダー育成プログラム」 大学生ら50名が参加へ 英語でビジネススキル学ぶ

2023年 2月 7 火曜日 10:42
大阪IR用地鑑定額、4社中3社が一致 松井市長「誘導はない」

大阪IR用地鑑定額、4社中3社が一致 松井市長「誘導はない」

2022年 12月 19 月曜日 14:13
Load More
Tags: マカオマリーナベイ・サンズラスベガス・サンズ
Share42Share3
ベン・ブラシュク

ベン・ブラシュク

ベン・ブラシュクは以前オーストラリアのシドニーでスポーツジャーナリストをしており、2016年初頭からはInside Asian Gamingで編集長を務めている。IAGの全ての記事への重要な貢献者であるだけでなく、2017年4月のIAG Breakfast Briefingの展開・立ち上げ、そして監督においてリーダー的役割を務めた。

現行版

社説未来に投資

社説未来に投資

文責 ベン・ブラシュク
2022年 1月 13 木曜日 14:03

最近、アジア太平洋地域にあるごく一握りのカジノおよび統合型リゾート企業の株を購入し始めた。

日本IR業界絶好のチャンスが無駄に

日本IR業界絶好のチャンスが無駄に

文責 アンドリュー・W・スコット
2022年 1月 13 木曜日 13:53

世界の統合型リゾート(IR)業界の主要プレイヤーたちが一斉に日本に背を向けた。そしてそれにはもっとも...

創造の時代

創造の時代

文責 ベン・ブラシュク
2022年 1月 13 木曜日 13:23

セガサミークリエイションの会長兼CEO、スコット・ウィンゼラー氏が、2021年に業界が直面した課題と...

輝く光

輝く光

文責 ベン・ブラシュク
2022年 1月 13 木曜日 13:01

第1回IRアカデミーアジア賞では、3人の業界を代表する人物、 そして3人の期待の新星が、その業界への...

Related Posts

政府が大阪IRを認定 1000点満点中、657.9点の評価 長崎は審査継続

政府が大阪IRを認定 1000点満点中、657.9点の評価 長崎は審査継続

文責 上村慎太郎
2023年 4月 17 月曜日 09:36

IR(カジノを含む統合型リゾート施設)について、政府は14日、大阪府・市のIR整...

大阪ダブル選、維新が制す 知事に吉村氏再選、市長には横山氏

大阪ダブル選、維新が制す 知事に吉村氏再選、市長には横山氏

文責 上村慎太郎
2023年 4月 11 火曜日 13:42

大阪府知事・大阪市長の「大阪ダブル選」は9日、投開票され、知事選は大阪維新の会公...

日本MGMリゾーツ実施「次世代リーダー育成プログラム」 大学生ら50名が参加へ 英語でビジネススキル学ぶ

日本MGMリゾーツ実施「次世代リーダー育成プログラム」 大学生ら50名が参加へ 英語でビジネススキル学ぶ

文責 上村慎太郎
2023年 2月 7 火曜日 10:42

日本MGMリゾーツが実施する「次世代リーダー育成プログラム」が、2月7日(火)か...

大阪IR用地鑑定額、4社中3社が一致 松井市長「誘導はない」

大阪IR用地鑑定額、4社中3社が一致 松井市長「誘導はない」

文責 上村慎太郎
2022年 12月 19 月曜日 14:13

IR(カジノを含む統合型リゾート施設)の大阪誘致計画を巡り、用地の賃料が不動産鑑...

About Alexa
IAG Japan

© 2024 IAG

  • 読者登録
  • ニュース
  • 特集
  • 話題の人物
  • コラムニスト
  • 技術
  • iGAMING
  • イベント
  • 日本
  • マカオ
  • 地域
  • パワー50
  • 中文
  • English

No Result
View All Result
  • 中文
  • English
  • 読者登録
  • ニュース
  • 特集
  • 話題の人物
  • 技術
  • コラムニスト
  • iGaming
  • イベント
  • 日本
  • マカオ
  • 地域
  • パワー50
  • 雑誌
  • 広告
  • お問い合わせ
  • IAGとは

© 2024 IAG