Inside Asian Gaming

IAG JAPAN JAN 2022 44 complete lack of subway access and a soil pollution problem at the Yumeshima site. So much for Japan IRs opening before the 2020 Olympics! WHERE TO FROM HERE? The national government’s deadline for submission of development plans from the three prefectures is 28 April 2022. The national government then has the right to select up to three locations. It can even reject them all should it choose to do so. There is currently no official guidance regarding how long the national government will take to make these decisions. Most commentators agree that MGM’s proposal for Osaka should be selected. However, if either of the other two locations are selected, the Japanese government will be making a grave mistake. Given the inexperience in major IR development of the selected operators, the scale of the developments for such small regional locations and the problematic processes so far, either of these regional sites will end up as enormous white elephants. Can Japan pull itself out of the hole it has dug for itself in its IR development process? Yes, but it will require a major rethink. The Japan government 2020年東京五輪前の日本IR開業な んて話は一体何だったんだろうか! ここからどこに向かうのか? 日本政府の3県からの開発計画提出 期限は2022年4月28日。政府はその後、 最大3つの候補地を選定する権利があ る。もし全て却下することを選ぶなら、 そうすることさえもできる。現時点で日 本政府がこれら決定を下すのにどれく らいの時間をかけるかについて正式な 発表はない。 大阪へのMGMの提案は選定される はずだという点で大半のコメンテータ ー達の意見が一致している。しかしなが ら、他の2つの候補地のどちらかが選ば れれば、日本政府は致命的なミスを犯す ことになるだろう。選定事業者に大規模 IR開発の経験が不足していること、その ような小さな地方候補地の開発の規模、 そしてこれまでの問題の多いプロセスを 考えると、これら地方候補地のどちらか は結局は巨大な厄介ものとなるだろう。 日本はIR開発プロセスのために自ら 掘った穴から脱出することはできるの か?答えは「できる」。ただし、大きな見 直しが求められるだろう。日本政府は 新型コロナを言い訳に使い、振り出し should use COVID as an excuse and go back to the drawing board, learning from the mistakes made thus far and re-writing the rules to make Japanese IRs a more attractive economic proposition to the international IR community. The fact that just one major IR company is currently in the running, and even then, in a much less enthusiastic manner than previously, should be a massive red flag to Japan. The question is, has Japan’s leadership got the ability to be introspective, acknowledge the errors made, and completely rework its IR development offering? I very much doubt it. に戻ってこれまでの過ちから学び、そし て日本版IRを世界のIRコミュニティに 対するより魅力的な経済提案にするた め、そのルールを書き直すべきだ。大手 IR企業たった一社しかレースに参戦し ていないという事実、そしてその会社で さえ、以前よりもはるかに熱意を失って いるという状況は日本にとって大きな 危険信号であるはずだ。 そこで問題は、日本のリーダーシ ップは内省し、犯した過ちを認め、そ して完全にIR開発の募集をやり直す 能力を持ち合わせているのか?だ。 非常に疑わしい。 COVER STORY

RkJQdWJsaXNoZXIy OTIyNjk=