Inside Asian Gaming
IAG JAPAN JAN 2022 40 Fukuoka is nearly two hours. Sources tell IAG that CAIJ is expected to pay around JPY 15 billion (US$136 million) in infrastructure costs in the area surrounding the IR, an amount more than the entire net assets of CAIJ’s parent company, Casinos Austria International, according to the last set of financial accounts seen by IAG . CAIJ is yet to publicly disclose its source of financing and intended partners, and as a result IAG understands many prefectural assembly members are questioning the entire project. CAIJ does not have any internationally acknowledged or experienced IR expert or executive representing them publicly in Japan. A public comment period for residents started on 21 December and will continue until 17 January, and this may generate additional political pressure. In December, the current pro-IR governor, Hodo Nakamura, announced he will be seeking re-election in Nagasaki’s upcoming gubernatorial election to be held on 20 February 2022, but the national-government-ruling Liberal Democratic Party has in fact thrown its weight behind one of his opponents, Kengo 将来のパートナーを公には明かしてお らず、その結果、IAGは多くの県議会議 員がプロジェクト全体に疑問を持って いると見ている。CAIJには、日本で公式 に代理人を務める世界的に認められ た、または経験豊富なIR専門家もしく は幹部がいない。 住民へのパブコメ募集期間は2021 年12月21日から2022年1月17日まで で、これがさらなる政治圧力を作り出す 可能性がある。12月、IR賛成派の現職、 中村法道氏が、2022年2月20日に実施 される長崎知事選で再選を目指すと発 表した。しかし自民党長崎県連は、まだ Oishi, who is yet to declare his stance on integrated resorts in Nagasaki. ONLY OSAKA? Given that neither Clairvest at Wakayama nor CAIJ at Nagasaki have given any detail on how they intend to fund these enormous projects multiple times larger than the value of their entire companies, and the grave ROI concerns expressed by industry analysts about the regional IR projects, it seems quite possible that neither of them will be approved by a prudent Japanese national government. But even if they are, execution will be a COVER STORY 長崎の統合型リゾートに関する姿勢を 明らかにしていない新人の大石賢吾氏 の推薦を決めた。 大阪だけ? 和歌山のクレアベストと長崎のCAIJ のどちらも、自らの会社全体の価値よ りも数倍大きなこれら巨大計画の資金 をどう調達するつもりかに関する詳細 を一切明かしていないこと、そして地方 型IR計画に関して業界アナリスト達が ROI(投資利益率)に関する重大な懸念 を示していること考えると、そのどちら も、用心深い日本政府の承認を得ない ということがかなりの確率であり得る 話であるようだ。しかし、もし承認され たとしても、アジアで、そして言うまでも なく日本で全く経験のない企業にとっ て、それを実施するのは非常に困難な 作業になるだろう。 多くのコメンテーターたちは、近い 将来承認されるのは、MGMリゾーツの 大阪施設のみだと考えている。少なくと も、その提案のバックには世界的に認 知されたトップティアのIR企業がついて おり、大都市に作られる。周辺の関西地 方の人口は2,500万人近くあり、数十億 米ドル規模の統合型リゾートを支える
Made with FlippingBook
RkJQdWJsaXNoZXIy OTIyNjk=