Inside Asian Gaming
2020 年11月 IAG JAPAN 123 small businesses have benefitted from the addition of an IR within their community. What is now important for Japan and thePrefectures who will be embarking upon formal Requests for Proposals is that the assessment process must closely follow the direction given in the Basic Policy. It should evaluate each proposal on the outcomes they offer in showcasing Japan to the world and in so doing, strengthening Japan’s economy. This can be through an enhanced MICE industry, supporting local small and medium sized businesses to be suppliers to the IR, generating significant numbers of high quality new jobs (while also seeking confirmation that the operator will offer pathways for longer-term career prospects, particularly for locals), and attracting large numbers of tourists to visit the IR and the country as a whole. In so doing, anticipated tax revenues and economic impact assessments can be made and measured. Finally, and no less important, they should consider commitments toward, as well as previous experience in, providing training to employees in all aspects of IR operation, including harm minimization. With COVID-19 having so substantially impacted international travel, there is also an opportunity for IR bidders to incorporate programs in their proposals which maximize Japan’s envied reputation as a safe environment in a country known for its commitment to health and wellness as well as its relative success in combatting the pandemic. Proposed social safeguards can also be assessed from an outcomes perspective. A bidder should be able to explain the systems and controls it will put in place – such as, but not necessarily restricted to, self-exclusion, employee training, cutting edge technological tools and support for counselling – to minimize harm from gambling. Bidders should be expected to show from their own experience the outcomes of these approaches in jurisdictions where they already operate. This will give confidence as to what outcomes might subsequently be reasonable to expect in Japan. Putting in place an outcomes-based framework allows a jurisdiction to build binding commitments into agreements with the IR licensee for maintenance それでもなお、書面上、日本は正しい方向へ向かっている。IR整 備のための基本方針案は、アウトカム主導型方針の素晴らしい例 だ。全体を通じて求められるアウトカムを明記している。例えば、評 価基準案の<ウ>の項において、同案は「IR区域の整備について、 地域における十分な合意形成がなされており、IR事業が長期的か つ安定的に継続していくために不可欠な地域における良好な関 係が構築されていることが求められる」としている。 この目標は日本特有のものではない。メルボルンからマカオま で、多くの法域で追及されてきた。例えば、マカオのギャラクシーエ ンターテインメントグループ(GEG)のカジノは、地元の中小企業の ためのプログラムを開発してきた。GEGのブロードウェイ施設の外 に立ち並ぶ活気ある個々レストランや飲食店は、コミュニティ内に IRを加えることによって、地元の小規模事業者にどれだけの恩恵 があったかを示している。 今、日本および正式な事業者公募に乗り出す都道府県にとって 重要なことは、そのアセスメントプロセスが、基本方針で示されて いる方向性に密接に沿っていなければならないということだ。各 提案は、日本を世界に向けて発信する、そしてそれによって日本の 経済を強化する中で彼らが提供するアウトカムに関して評価され るべきだ。これは、MICE業界の強化、地元の中小企業がIRへのサ プライヤーになる支援、質の高い新たな雇用を大量に創出する(同 時に事業者が、特に地元住民により長期的なキャリアの可能性の 道筋を与えるという確約も求めながら)、そしてIRおよび国全体に 多くの観光客を惹き付けることを通じて可能である。その際、予想 税収と経済的インパクトのアセスメントを実施・測定することがで きる。 最後に、見逃してはならないのが、彼らが危害最小化を含むIR 業務の全ての側面において従業員に研修を提供することに対する コミットメント、そしてその過去の経験を検討すべきだということ だ。 新型コロナが国間の移動にこれほどまで大きな影響を与えて いることで、IRの入札企業には、その提案の中に、健康とウェルネ スへの強い決意、そしてパンデミックとの闘いにおいて相対的に成 功を収める国の安全な環境として日本が世界から羨まれている評 判を最大化するプログラムを組み込むチャンスもある。 ソーシャル・セーフガードの提案はアウトカムの観点からもアセ ス可能だ。入札業者は、ギャンブルからの危害を最小化するため、 自己排除、従業員研修、最先端のテクノロジーツール、そしてカウ ンセリング支援など、実施する予定のシステムと管理を説明できる ようにしておかなければならない。彼らには、すでに営業している コラムニスト
Made with FlippingBook
RkJQdWJsaXNoZXIy OTIyNjk=