Inside Asian Gaming

IAG JAPAN JUN 2019 12 ギャラクシーは日本で 価格ではなく質で勝負 地域型 IR事業者のトップ、ギャラクシー・エンターテインメント・グルー プによると、日本が、ますます競争が激化するアジアのゲーミング・レ ジャー業界で選ばれる目的地となるためには、価格ではなく質で勝 負する必要があるという。 大阪で行われた第1回[関西]統合型リゾート(IR)産業展のプレゼ ンテーションの中でギャラクシーの日本戦略へのインサイトを提供し た同社の日本開発部門最高執行責任者のテッド・チャン氏は、同社 が開発する日本のIRは主に、より上のクラスの客層をターゲットにす る予定だと語り、特に厳しい日本の規制を克服するにはそれが不可 欠であると説明した。 チャン氏は、「激しい地方での競争、現地住民への高い税率と入場 料があり、そのような厳しい規制枠組みの中で営業することは、価格 ではなく質に焦点を当てることが不可欠だということを意味してい る。これは日本にとっては良いことだ。なぜならそれはギャラクシー と当社のパートナー、モナコ SBMの得意分野だからだ。 日本での需要は、マスマーケットだけでなく、より高い消費傾向と より洗練された好みを持つ裕福な中間層だ。 我々はその層をプレミアムマス旅行者と呼んでおり、ギャラクシ ー・エンターテインメント・グループと当社のマカオ、シンガポールの 施設の成功を主導した客層だ」と語った。 GALAXY TO COMPETE IN JAPAN ON QUALITY, NOT PRICE JAPAN must compete on quality, rather than price, if it is to become a destination of choice in the increasingly competitive Asian gaming and leisure market, according to leading regional IR operator Galaxy Entertainment Group. Providing some insight into Galaxy’s Japan strategy during a presentation at the 1st Japan IR Expo 2019 in Osaka, Galaxy’s Chief Operating Officer for Japan Development Ted Chan said any Japanese IR the company develops would primarily target a higher class of customer, which he described as essential to overcome Japan’s particularly tight regulations. “With strong regional competition, high taxation and entry fees for locals, operating under such a strong regulatory framework means it will be essential for us to focus on quality not price,” Chan said. “That’s good for Japan because it is something Galaxy and our partners, Monaco SBM, do very well. “The Japan opportunity is not solely mass market but affluent middle class who are higher spending and more sophisticated in their tastes. “We call them premium mass travellers – the same tourists that are driving the success of Galaxy Entertainment Group, and of Macau and Singapore.”

RkJQdWJsaXNoZXIy OTIyNjk=