Inside Asian Gaming

IAG JAPAN APR 2019 36 IN FOCUS of Macau’s casino industry with nine integrated resorts in operation and a 10th due to open by the end of the year. Sands China runs four of them. Despite these contributions, the ailing health of Adelson and Dr Ho – particularly with their current 20-year gaming concessions coming to an end in 2022 (the licenses of SJM and MGM were recently extended by two years from 2020 to align with the other four) – inevitably raises questions as to what their companies will look like once departed. In the case of SJM, keen observers couldn’t help but ponder the timing of a bold power play by Pansy Ho – Co- Chairperson and Executive Director of MGM Holdings and one of Dr Ho’s five children to second wife Lucina Laam – when she announced in January an alliance to take control of STDM just weeks before her father’s reported ill-turn. The alliance between Pansy Ho, three other companies controlled by her (Shun Tak Holdings, Lanceford Co Ltd and Interdragon Ltd) and The Fok Foundation took their combined interest to 53% of issued shares in STDM, which in turn holds a 54% stake in SJM Holdings. SJM is the holding company for Sociedade de Jogos de Macau, S.A. – one of the six companies to hold a Macau casino concession or sub- concession. It has long been speculated that Pansy Ho would one day move for control of SJM, having been a key figure in the uneasy truce that stalled a previous dispute over control of her father’s estate. After Dr Ho underwent brain surgery in 2009 following a serious fall in his home – he now receives full-time care in Hong Kong – it was Pansy Ho and her four full siblings, who include current SJM Chairman Daisy Ho and Melco Resorts Chairman and CEO Lawrence Ho, that engineered a deal to transfer shares in companies controlled by Dr Ho their way. The move was initiated shortly after Dr Ho had gifted his fourth wife, Angela Leong, a 7.03% stake in SJM in December 2010, making her the company’s second largest single shareholder at 7.63%. Amid a litany of legal challenges, いているというのは避けようのない現実である。では、彼らの時間がつ いに終わりを迎えたときに、このゲーミング業界の立役者たちが作り 上げたものはどうなるのか? 今日のマカオを築き上げる上で、この二人ほど大きなインパクトを 持った人物は他にはいなかった。 マカオギャンブル業界のゴッドファーザーとも称されるスタンレー・ ホー氏の影響力が現れたのは1962年に遡る。当時ホー氏と、ヘンリ ー・フォク(霍英東)氏、イップ・ホン(葉漢)氏、そしてテディ・イップ氏の3 人の同僚がSociedade de Turismo e Diversões de Macau,S.A.(STDM: 澳門旅遊娯楽股份有限公司)を立ち上げた。その数カ月前にマカオで カジノの独占営業権が付与されていた。 その独占権はその後40年間続き、2001年の自由化までにSTDMは 合計11のカジノを運営するに至った。その中には1店舗目となる1962 年にオープンしたカジノ・エストリル、そして1970年にオープンし、今や マカオを象徴するカジノ・リスボアなどが含まれている。 ホー博士は、1970年代にマカオにジャンケットを導入した功績も認 められており、2018年時点で376億米ドルにのぼるマカオの年間収益 の約半分を占めるようになるまでに成長した。3つのゲーミングコンセ ッションを付与する決定が初めて発表された2001年当時、マカオの年 間ゲーミング粗収益は20億米ドル程度であった。現在の数字をはるか に下回ってはいるが、たった43万5000人が暮らすその地区にとっては それでも異例の成功であり、そのほとんどがホー博士によって支配さ れていた。 一方、ラスベガス・サンズと現地子会社のサンズ・チャイナを通じて アデルソン氏は、2001年以降の18年間に最も強い影響力を持ってい た。1999年にマカオの領有権がポルトガルから中国に返還された後 に、6社のうちの1社がマカオでのカジノ営業のコンセッションまたはサ ブ・コンセッションのどちらかを付与されることなった。それが2004年 のサンズ・マカオの開業であり、マカオが世界トップのゲーミング中心 地になる本当の意味での最初の一歩となった。 サンズ・マカオは、マカオが今後どのような場所になり得るかについ ての世界の見方を完全に変えることとなる。地球の反対側ではラスベ ガススタイルのカジノは成功しないという当時の通念をすぐに払拭し、 サンズ・マカオの開業日には、文字通り4万人がその扉を押し破り(合計 16)、今やマカオの伝説の一つとなっている。絶え間ない人の流れによっ て、同社はたった9カ月間で2億6,500万米ドルの投資を回収することが できた。

RkJQdWJsaXNoZXIy OTIyNjk=