Inside Asian Gaming

2019 年 3月 IAG JAPAN 53 日本 現 地時間2月3日、アメリカ・アトランタで行われた第 53回スーパーボウルで、ニューイングランド・ペイ トリオッツが通算6度目の優勝を飾った。 スコアは13-3。結果的には-2.5のフェイバリット (2.5点差で優勢の予想)だったペイトリオッツの 快勝だったが、第3Qでロサンゼルス・ラムズが同点に追いつき、第4Qの 中盤までは3-3という稀にみるロースコアゲーム。どっちに転んでも おかしくない展開だっただけに、この試合に賭けていた人は、相当、興 奮したに違いない。 とは言っても、これはラスベガスの主要ホテルにあるスポーツブック (スポーツ賭博)か、イギリスのブックメーカーなどで賭けることのでき る環境にある人の話。今の日本で公式のスポーツベッティングは認め られていない。 多くの日本メディアが、昨年行われたサッカーW杯の日本戦や、テニ ス全豪オープンの大坂なおみ選手の決勝戦勝敗予想に、英ブックメー カーのオッズ(賭け率)を紹介して興味を深めている時代だ。競馬の国 際レースに参戦する日本馬の勝算を、現地オッズで解説するスポーツ 新聞も多い。 スポーツベッティングは結構な市民権を得ている印象だが、まだま だ欧米とは歴史が違う。3.5倍というオッズの表示(Decimal形式)にメ ディアは慣れていても、5/2というFractional形式や、+250とAmerican 形式で外信部がニュースを受けても、これをすぐに換算できる人は少 ない。 政府のIR整備推進会議は2017年7月に公表した「取りまとめ」の段 階で、カジノ行為の範囲(種類及び方法)を「事業者がカジノ行為の実 施を管理し公正性を確保することができるものに限定すべき。例えば、 単純な顧客同士の賭けやスポーツベッティング等他者が実施する競技 (勝負)を賭けの対象とすることは不可」と、明記している。 現在までこの文言に変更はなく、このままでは日本版IRのフェーズ 1に、スポーツベッティングが採用される可能性は低い。 しかし、現実にはすでに日本でも、『toto』と呼ばれるサッカーの試 合を対象とした〝スポーツくじ〟が発売されている。これは「他者が実施 する競技(勝負)を賭けの対象にしている」わけで、その対象もJリーグ にとどまらず、W杯2018でも広く発売された。さらに日本のオフシーズ ンには『海外版toto』が、ドイツのブンデスリーガやイングランド・プレミ アリーグの試合を賭けの対象に発売されている。これは他国で行われ る試合でも、「公正性は確保できる」と考えてのものだろう。 S uperbowl VXIII took place in Atlanta, Georgia on 3 February in the United States, where the New England Patriots booked their sixth championship win. The score was 13-3 and the end result a decisive win for the -2.5 favored Patriots, but in the third quarter the LA Rams tied the score, which remained 3-3 until partway through the fourth quarter. With a score like that, those who had money riding on the straight win must have been beside themselves. Of course, we are only talking about those who have the means to make such bets – at the many sports books in major Las Vegas IRs or with a UK bookmaker. This type of official sports betting isn’t currently allowed in Japan. However, these days a number of Japanese media outlets show UK bookmaker odds when making predictions for the outcome of sporting contests, such as Japan’s matches during last year’s World Cup or Naomi Osaka’s charge to victory at the Australian Open. There are also many sports newspapers that offer local odds analyses of horses from Japan participating in international races. And the Japanese public loves it. Sports betting seems to be almost ingrained in Japanese society, but it still has a long way to go to catch up with Europe and the US. When the government IR Promotion Committee’s summary was announced in July 2017, the list of permissible casino acts (type and method) clearly stated, “The operator shall manage implementation of casino acts, which shall be limited to acts for which fairness can be ensured. For example, gambling on competitions implemented by other parties such as sports betting, or simple betting between customers shall not be allowed.” As of today there have been no amendments to this wording and if there aren’t any going forward, the possibility of sports betting being provided in the first phase of Japanese IRs is extremely low.

RkJQdWJsaXNoZXIy OTIyNjk=